タグ : 大阪・関西万博
自動運転バスに試乗、これからの各地での実装に期待
先日、南河内府民センターでの自動運転EVバス(新モビリティ自動運転バス)の視察に参加してきました。今年、委員会や府議会等々で人手不足(労働者不足)のことは取り上げてきたところですが、特に建設・運輸分野は、現在進行形で不足 …
本日より2月議会、府政報告を発行しました
本日より2月議会(大阪府議会)が始まります。3月24日までの約一か月間、令和7年度の予算を審議、また今年度の政調役員としても事実上最後の議会となります。 岩本ゆうすけ府政報告(維新タイムズ)を発行しました 先般、岩本ゆう …
万博のインパクトを取り込む施策について 環境産業労働常任委員会質疑(令和6年10月9日)
2024年11月9日 令和6年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
万博のインパクトを取り込む施策について 万博は、世界中からたくさんの人や物が集まり、地球規模の様々な課題に取り組むために、世界各地から英知が集まる場となります。そのため、ものづくり、技術、サービス、人など様々な面で魅力あ …
万博会場内でのトップセールスを生かしたビジネス交流機会の促進について 環境産業労働常任委員会質疑(令和6年10月9日)
2024年11月9日 令和6年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
先日の我が会派による代表質問に対して、知事御自身が万博期間中に来阪される海外の政府関係者等の要人等へじかにお会いし、大阪のビジネス環境や強みをしっかり発信していくといった答弁がありました。万博期間中には、万博参加国・地域 …
万博開幕までいよいよ・・300日を切りました!
2024年6月22日 大阪府のニュース
万博開幕まで300日を切りました!6月17日、2025大阪・関西万博の開幕までいよいよ300日を切りました。パビリオンの具体的な中身も少しずつ見えてきて、期待度が高まってきてます。 いろいろと報道されていることについてご …
2025大阪・関西万博、いよいよ1年前です。
2024年4月14日 大阪府のニュース
2025大阪・関西万博、いよいよ1年前です。 4月13日、2025大阪・関西万博の開幕1年前となりました。 ”ぜんぶのいのちとワクワクする未来へ。”今月に入り、各パビリオンや全体のスケジュールも少しずつその全貌が明らかに …
大阪・関西万博まで500日をきりました。
2023年12月2日 政治活動
大阪・関西万博まで500日をきりました 去る11/30 、大阪・関西万博開幕 500 日前を迎えました。(2025年4月13日~10月13日の184日間) 大阪府議会万博議連の一員として、引き続き万博成功につなげていくた …