大大阪への挑戦!(大阪府議会議員)岩本ゆうすけの公式サイトです。地元枚方の未来を切り拓き、大阪の発展と成長に全力で取り組む。
活動記録

タグ : 一般質問

枚方の地域振興について(一般質問・令和4年6月)

枚方の地域振興について 次に、4.枚方の地域振興について、お聞きします。 枚方市の地域振興として交流人口の増加を目指しているとのことですが、まずは枚方市民自身が、我が町として枚方市を発信していくことが大切であると考えます …

枚方市駅前周辺再整備について(一般質問・令和4年6月)

枚方市駅前周辺再整備について 次に枚方市駅周辺再整備事業について、これまで我が会派から、スピード感をもって実現することを常々求めてきました。 が、これまで十分に対応していただいているとは感じていませんし、④⑤街区のまちづ …

枚方市でのドローンの活用について(一般質問・令和4年6月)

枚方市でのドローンの活用について 次に、枚方市でのドローンの活用について伺います。 令和3年9月議会でわが会派の木村議員が公共施設でのドローン利用について質問し、それぞれ答弁いただいていますが、今回はその後の進捗や新たな …

枚方市内の交通基盤整備について(一般質問・令和4年6月)

枚方市内の交通基盤整備について 1.枚方市内の交通基盤整備について、お聞きします。 新名神高速道路の八幡京田辺ジャンクション・インターチェンジから高槻ジャンクション・インターチェンジ間については、今年2月に開通目標が令和 …

明日から一般質問、岩本も1年半ぶりに。

明日から一般質問 枚方市議会では、17日・20日・21日・22日・23日の日程で、一般質問が行われます。(いずれも午前10時~)正副議長を除く、全議員が質問を行う予定です。 私は初日17日の4番目、午前~午後のタイミング …

一般質問が終わり、9月議会も折り返しに。

●9月議会、一般質問を終え折り返し地点 9月9日より、枚方市議会9月定例月議会が開会しました。初日9日は報告案件をはじめ、条例改正・補正予算審議がありました。 続いて先々週・先週とで、一般質問がありました。(9月16・1 …

新型コロナウイルス対策本部会議における判断基準と対応について(一般質問・令和2年12月)

新型コロナウイルス対策本部会議における判断基準と対応について 大阪府は、新型コロナウイルス感染症の重症者が増加し、医療機関が逼迫する危機的状況を受け、12月3日に「医療非常事態宣言」を発し、大阪モデル警戒度を「レッドステ …

臨時的な給食提供について(一般質問・令和2年12月)

臨時的な給食提供について 中学校における臨時的な給食提供についてお伺いします。 新型コロナウイルス感染症の再度の感染拡大による臨時休業や分散登校を見据え、臨時的な給食を提供されましたがまず、この事業の目的についてお伺いし …

観光交流施設の整備について(一般質問・令和2年12月)

観光交流施設の整備について 先般、幼児療育園跡地の観光交流施設整備に対して、市民から多額の寄付がありましたが、枚方宿地区については20年来、地元まちづくり協議会と行政の協働でまちづくりが進められてきました。 そこでまず、 …

枚方市の創業支援について(一般質問・令和2年12月)

枚方市の創業支援について 次に、枚方市の創業支援についてお聞きします。 現在、本市では、起業者への支援として、枚方市立地域活性化支援センターを運営しておられ、支援の一つに、「インキュベートルーム」があります。 現在12室 …

« 1 3 4 5 9 »

月別アーカイブ

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

活動記録:カテゴリ

連絡先

事務所
〒573-1146
大阪府枚方市牧野阪2丁目5−1 上羽ビル307
電 話
072-864-5004
FAX
050-3488-9143
メール
ご意見・ご要望他、各種お問合せは専用メールフォーム
PAGETOP
Copyright © 大阪府議会議員 岩本ゆうすけ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.