タグ : 一般質問
万博の機運醸成について(令和5年9月定例会・一般質問)
2023年9月29日 令和5年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
万博の機運醸成について 先ほど、我が会派の浦本議員からの質問で、府内においても市町村によって万博の啓発等の力の入れ具合にも温度差があり、万博の認知度の差があるといった指摘がありました。 例えば庁舎の万博装飾で見ても、府庁 …
不法占拠への対策について(令和5年9月定例会・一般質問)
2023年9月29日 令和5年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
不法占拠への対策について 次に、府有地の不法占拠への対応についてお伺いします。 財務部では、毎年7月1日時点の状況を調査しており、その令和4年度の結果をみると、河川法など個別法の管理権限が定められているものを除き、土地3 …
淀川渡河橋の整備・渡河橋の周辺道路について(令和5年9月定例会・一般質問)
2023年9月29日 令和5年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
淀川渡河橋の整備・渡河橋の周辺道路について Q1(都市計画道路牧野高槻線の枚方市域の整備状況) 都市計画道路牧野高槻線の枚方市域の整備状況についてお伺いします。 現在、私の地元枚方市から高槻市にアクセスするには、枚方市南 …
本日から一般質問、岩本も初の・・
2023年9月29日 政治活動
本日から一般質問 今月21日より始まった府議会(9月議会)も今日で中盤戦、今日から一般質問が始まります。 岩本も府議として初の一般質問させていただく予定です。(画像は前日リハの様子)5項目7問を予定してます。 1 淀川渡 …
いよいよ本日から9月議会、岩本も初の一般質問
2023年9月21日 政治活動
いよいよ本日から9月議会 いよいよ、本日9月21日から9月議会が始まります。今議会では、岩本も府議としてはじめての一般質問を行う予定です。(9月29日~) 8月から少しずつ準備を重ねてきまして、ようやっと質問の骨子が自分 …
一般質問が終わり、13日で府議会閉会へ。今週末6月17日、維新の会枚方市支部の報告会
2023年6月12日 政治活動
一般質問が終わり、13日で府議会閉会へ。 6月1日から6月定例会が始まっており、先週は一般質問でした。市議会と異なり、府議会では一般質問が年に一度となるため、岩本は今回は行いませんでした。(9月か12月に行います。ネタを …
表彰について(一般質問・令和4年12月)
2023年1月9日 令和4年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
表彰について 次に6.表彰について、お聞きします。 先月、枚方市総合文化芸術センターにおきまして、多くの市民の方が参加される中、市制施行75周年記念式典が行われ、式典では、有功者をはじめ、本市の市政に多岐にわたり功績が顕 …
認知症対策について(一般質問・令和4年12月)
2023年1月9日 令和4年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
認知症対策について 高齢化の進展に伴い、自宅や施設で過ごされる認知症高齢者の方が増加していると推測されます。 枚方市では、どれくらいの認知症高齢者がおられるのかを把握されているのかお尋ねします。 【服部福祉事務所長】認知 …
能率的で活力のある公務組織について(一般質問・令和4年12月)
2023年1月9日 令和4年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
能率的で活力のある公務組織について 次に、「4.能率的で活力ある公務組織について」、お伺いします。 今年の8月にあった人事院勧告では、給与部分以外の対応として、人事管理に関する報告も示されており、そこでは、主に採用試験の …
学校での部活動の充実について(一般質問・令和4年12月)
2023年1月9日 令和4年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
学校での部活動の充実について 次に市立中学校での部活動の充実について、お聞きします。 各中学校での部活動は、異年齢の生徒同士や教師と生徒の人間関係の構築を図ったり、生徒自身が部活動を通して自己肯定感を高めたりするなどの教 …