地域・奉仕活動
交野ヶ原交野節の研究調査会に参加
2025年3月23日 地域・奉仕活動政治活動日々の事(岩本日常)
朝から交野ケ原交野節・おどり保存会さんの『交野ケ原交野節~大阪府無形民俗文化財記録選択版~』研究調査報告会に参加してきました。(令和6年度大阪府芸術文化振興補助事業) 嶋田副会主からのお話の中で、交野節についてのお話はじ …
七夕前夜祭~天の川ゆめのほしフェスタ2024~(2025年の七夕に向けて)
2024年7月17日 地域・奉仕活動
少し前ですが、皆様に見ていただきたいものなのでシェア(応援いただきたいプロジェクトなので) 7月6日は地元校区のお祭りの手伝いして出席の後、天の川ゆめのほしフェスタに行ってきました。今年で10回目となります。 同プロジェ …
消防団として北河内地区支部の訓練大会に出席
2023年8月21日 地域・奉仕活動
消防団として北河内地区支部の訓練大会に出席 (公財)大阪府消防協会の北河内地区支部の総合訓練大会(令和5年度)に出席してきました。流れとしては人員機械器具報告→観閲、支部長挨拶、停止間訓練礼式、ポンプ双方模範訓練(披露) …
3年ぶりの出初式。初の放水、淀川の水が目鼻口から。
2023年1月12日 地域・奉仕活動
3年ぶりの出初式 週末の土日は出初式(リハーサル、本番)でした。岩本は初の放水部隊として参加。 土曜がリハーサルでしたが、雨の降る中、風もあり、放水時に放水した水がこちらに戻ってくる事態に。目も閉じられないため、目と鼻と …
昨日は枚方寝屋川消防組合議会。
2022年12月24日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)
昨日は枚方寝屋川消防組合議会。 夜は、草野派糸東流の地元道場の忘年会へ。じゅうじゅうカルビ、猫型ロボット(自動配膳)を初めて見ました。
5月連休は府議・市議で枚方市内の飲食店中心に訪問。様々なご意見をいただいています
5月連休は府議・市議で枚方市内の飲食店中心に訪問 今年の5月連休は、新型コロナウイルス感染症のために大きな影響をうけている飲食店・市内事業者への訪問活動を行っていました。 『何か今、維新の議員団で出来ることがないだろうか …
磯島小学校の授業をオンライン視察。タブレットはずっと見てるものじゃない、効果があるように使うもの。教育子育て委員協議会視察
2021年1月30日 地域・奉仕活動
磯島小学校の授業をオンライン視察 今年、岩本は教育子育て常任委員会に所属しています。昨日は、委員会視察として磯島小学校の理科授業をオンライン視察しました。学校現場では、コロナ禍に伴うGIGAスクール構想の前倒しを受け、今 …
青年会議所活動の一環で献血に参加。献血中は腕を動かしてはだめ、絶対。
2020年5月27日 地域・奉仕活動
青年会議所活動の一環で献血に参加 先日より緊急事態宣言が全国的に解除となり、ここ数日で人の外出や車通りも気持ちドッと増えた気がしています。(まだまだ緩めることなくの生活は続きますが・・)季節もいつの間にか初夏を迎え衣替え …
2月の消防団訓練は規律訓練のあと、チラシ配布でした
2020年2月26日 地域・奉仕活動
2月の消防団訓練 先日、消防団の2月訓練があり、参加してきました。 今月は季節柄、池の水がないために放水の訓練は無し。よって今月は、班ごとに分かれての規律訓練と、消防の啓発に関するチラシのポスティングを行いました。 ●チ …