政治活動
よみがえれ!ビオトープ 教職員との顔合わせ後に行ってきた
2015年6月3日 政治活動日々の事(岩本日常)
よみがえれ!ビオトープ 6月3日は平野小 見守り隊と教職員の顔合わせに出席。 今年度に入り、ガラッと先生の顔ぶれが変わっています 新しい体制の中でしっかり頑張っていただきたいです。 子供に挨拶しても、おはようの返事ない。 …
月~木は委員協議会でした。案件名のご紹介
月~木は委員協議会 案件名のご紹介 6月の定例会にかかる委員協議会がはじまっています。 場所は、枚方市役所別館4階でした!私の所属は厚生であります。報告は別投稿で…。 総務委員協議会 平成27年6月2日(火曜日) 午前1 …
18歳選挙権 今月に可決で来年から施行?
2015年6月1日 政治活動日々の事(岩本日常)
18歳選挙権 話題の共有を 国民投票法との連動で、もうそろそろかなと思ってたら先月から審議に入っているということで。このニュースで行くと今月で可決みたいな感じですが、そうなると来年から18歳選挙権になる!? けっこうスピ …
当事者意識の重要性。日本教育再生機構の講演会に行ってきた。迫る教科書採択
2015年5月29日 政治活動日々の事(岩本日常)
日本教育再生機構の講演会 5/29夜 一般財団法人 日本教育再生機構・大阪の7周年記念講演会に行ってきました。(@道頓堀ホテル) 私自身、これまで4年間、そして選挙の際も教育改革を訴えてきました。教育の中でも、学力にもま …
5月議会が終わり 厚生常任委員会 副委員長として頑張っていきます
2015年5月22日 政治活動
5月議会終了 22日で開会議会が終了しました。 今年度より通年議会になっているので、5月22日~6月11日は休会となります。 厚生常任委員会 副委員長として頑張っていきます 今回の5月議会では 厚生常任委員会 副委員長と …
開会議会 開始 新会派「未来に責任・大阪維新の会」として。
2015年5月19日 政治活動
開会議会 開始 新会派「未来に責任・大阪維新の会」 19日より開会議会が始まりました。 (今年度より枚方市議会では通年議会はじまり、名称が臨時議会→開会議会に) 通年議会の会期は 昨日の平成27年5月19日~平成28年4 …
都構想 住民投票の支援 まっすぐ向けられた悪意?
2015年5月15日 政治活動
都構想 住民投票の支援 ここ数日慌ただしく、更新できずすみません。画像・ネタが山盛りたまってますので、時間を見つけ更新していきます(時系列が前後しますご容赦ください) 先日は都構想住民投票の支援活動に鶴見区まで行ってきま …
枚方市駅にて駅頭報告
2015年5月2日 政治活動
枚方市駅にて 4月28日の朝、枚方市駅にて二期目に向けての決意を申し上げました。 1時間半弱。友人も一緒にきてくれました。 画像は昨日の昼ごはん。コンビニで買って移動中に食べる。なかなかバランス取るのむつかしいものです。
いしだてっぺいの門真グランドオープンのフェア
2015年5月1日 政治活動日々の事(岩本日常)
選挙ネタが続いていましたので。 5月8日に門真のてっぺいがオープンするということで、現在替え玉は何玉でも無料、ギョーザ無料券ももらえます。5月6日まで。 (いしだてっぺい、食べてるときはすごくおいしいのでいつも替え玉して …