日々の事(岩本日常)
醤油サイダー
2013年8月22日 政治活動日々の事(岩本日常)
醤油サイダー、思わず、店員さんに「飲んで大丈夫ですか?死なないですか?」と訊ねてしまいました。(昔、醤油で自殺ってあったじゃないですか。。)それで、お釣りをもらうときに「死なないでね!」と案じていただけました。どんな会話 …
親子の農業体験にて
2013年7月28日 政治活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ
今日は親子の農業体験! 午前でヘロヘロですが、午後も引き続き参加者のみなさん満足いただけるよう頑張ります! 枝豆の収穫や雑草取りをしております。お土産はスイートコーンとアサガオ、収穫した枝豆です!
ひらの校区夏まつりにて
2013年7月27日 日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
今日は、ひらの校区夏まつり(平野小学校)です。地元と言うことで、来ました。私も風船か、お好み焼きか何かを売る予定です。今日は、枚方市内あちこちで祭りが行われており、坂の下の公園(阪の下?)も今日ですね。そちらにも後ほど、 …
まりお流ラーメンにて
2013年7月12日 日々の事(岩本日常)
今日の夜は、一部で絶大な評価を誇るとされる奈良県の「まりお流ラーメン」にきています。同行者は三名。私は開聞岳を頼みました。(濃度四)一人が高濃度 の霧島(濃度15)を「一口一口が重い」とか言いながら食べべていますチョモラ …
土屋鞄製造所にて
2013年7月7日 日々の事(岩本日常)
京都の土屋鞄製造所にきています。きっかけは未来シアターをみて。職人さんのこだわり最高級ランドセルは、平均して一個五万円以上也(*´д`*)ちょっと、簡単に手がでない価格ですなぁ。 なのに店の中はお客さんで賑わっています。 …