日々の事(岩本日常)
ベネッセからはじめて教材箱が届いて大興奮の娘
2014年2月19日 日々の事(岩本日常)
『コココ、コ、コ、コラショが来た~~~~~!!!』 先日、ベネッセからはじめて教材箱が届いて大興奮の娘。 教材の箱を開けるとき、興奮のあまり卒園ソング「たいせつなともだち」を家族で大声で合唱しながら開封という、おそらく全 …
ジャンボラーメン@力雅
2014年2月17日 日々の事(岩本日常)
川添さんパーティ終わってから、偶然に偶然重なりジャンボラーメン@力雅 宮井さん、 「無理っすよ、絶対無理っすよ~」 表情から、にじみ出ています。 このジャンボラーメン、一杯2,300円(!)なんと、4玉の大ボリューム!ら …
川添さんの結婚式二次会パーティにて
2014年2月17日 日々の事(岩本日常)
川添さんの結婚式二次会パーティに参加しました! 末永くお幸せに! 私、結婚式も披露宴も自分での経験が無いので、 こういう機会はとても貴重です^^ 行ったお店は7年前にも行ったことあり、懐かしく思いました。 ちなみに・・・ …
大雪で各地に様々な影響がありました
2014年2月14日 政治活動日々の事(岩本日常)
今日は今でこそ大雪も収まっていますが、大雪で各地に様々な影響がありました。私もおそるおそる役所に向かいました。 枚方市の各地の影響(画像の通り、バリアフリーのはずのデッキも通行止めに) ●土木部…主要道路への凍結防止剤の …
娘の歯が抜けました!
2014年2月11日 日々の事(岩本日常)
「歯が抜けた!歯が抜けた!!!」 最近、気持ち悪くて食べれないと言っていたが先日、晩を食べた後、娘の歯が抜けました!初めての抜歯! どうしたらいいかわからず、両親・姉に電話(こういう報・連・相は素早い) 「歯が抜けた~! …
節分の日
2014年2月7日 日々の事(岩本日常)
少し前ですが節分の日、鬼が我が家にあらわれました。 (今年は手違いで丸かぶりが出来なかったのですが・・) 今年もよいことも悪いことも様々あると思いますが、 全てを機会と捉えて、楽しんで頑張ってまいります!
日常から本を買うこと多いのですが
2014年2月3日 日々の事(岩本日常)
諸々の必要性から、日常から本を買うこと多いのですが、 殆どはネットか、もしくは地元の本で買うことが多いです。 しかし先日、どうしてもamazonで扱っていない本があって、急ぎの事情もあり 久しぶりに梅田のジュンク堂書店に …