大大阪への挑戦!(大阪府議会議員)岩本ゆうすけの公式サイトです。地元枚方の未来を切り拓き、大阪の発展と成長に全力で取り組む。
活動記録

日々の事(岩本日常)

どれを持っていくか悩みます~

ここ数日とても暑くなって、冷たいお茶の恋しい季節。 安くなっていたので、役所で使おうと思い、グラスをまとめて買いました^^ どれを持っていくか悩みます~

ある日の山田東小学校~出身小学校のグランドが全面芝生になった衝撃~

岩本は山田東小学校(枚方市立)の出身なのですが、グラウンドが全面芝生です。 全面芝生というのは管理がとても大変で、雑草が大量に伸びてくるので、コミュニティ協議会の所属団体が、会議前にそれぞれ1時間ほどボランティアで草引き …

先日の投稿、後日談がさらに後日談あって……

先日の投稿、後日談がさらに後日談あって、なかなか書くことできません。 議会では、6月議会に向けての委員協議会が始まっています。 先週の30日が文教委員協議会。 今日(6/2)が、私の所属する総務委員協議会でした。 総務委 …

枚方ローターアクトクラブ(枚方RAC)OGOB会にて

先日の枚方ローターアクトクラブ(枚方RAC)OGOB会 会場はアイ・アイ・ランド(www.iiland.ne.jp) 四条畷にある森のリゾートホテル。自然にあふれる場所です。砂糖がとてもおしゃれだったので、思わずパシリ。 …

部分最適が全体の大きな負担に

私の出身中学である山田中学。その裏には府営住宅があります。 そこで、堤防沿いに数本の大きな木が植えられていました。 どうも、数十年前に、住民の方が堤防から家の中が見える事を懸念して、 (当時は低かったようですが)大きく育 …

平野小での学年行事にて

先日の平野小での学年行事(保護者参加型の授業)です。 内容は、玉入れ。 当方、朝はスーツでしたが、やむなしにジャージに着替えるも、他の保護者の皆さんはラフな服装でした・・(形から入る方なので) 玉入れ自体は、私が白の方で …

街かどディハウス愛の家を見学させていただきました

街かどディハウス愛の家を見学させていただきました。場所は、サンコーの2階。 行政からは補助金が年間400万。 利用者からも、ほぼお金は頂けないですし、介護保険者の利用率上限もあって、お金については厳しい運営をされておられ …

青木丼(牛しぐれ丼)を食べる仲間達

青木丼(牛しぐれ丼)を食べる仲間達 — 姫島大介さん、他3人と創作Dining 響にいます。

オープンスクール 6年生の学級討論会と音楽を聞きたかった

5月18日は平野小学校オープンスクール 消防団の訓練後、行きました(画像ありません)5/18 2~3時間目(9:35~11:25) 2時間目は娘クラスのみ見ていて、3時間目から1~6年生まですべて見回りました。 1年生 …

変わりつつある資格ビジネスの形

変わりつつある資格ビジネスの形 某訪問先、とあるパソコン教室にて、就職試験(SPI)や資格試験の受験会場として使われることが増えてきたとのことでした。 ITパスポート資格でいえば、800枚のチラシが送ってこられた。 考古 …

« 1 23 24 25 44 »

月別アーカイブ

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

活動記録:カテゴリ

連絡先

事務所
〒573-1146
大阪府枚方市牧野阪2丁目5−1 上羽ビル307
電 話
072-864-5004
FAX
050-3488-9143
メール
ご意見・ご要望他、各種お問合せは専用メールフォーム
PAGETOP
Copyright © 大阪府議会議員 岩本ゆうすけ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.