日々の事(岩本日常)
京都市さわやか青年政治家のポスターとポスター破損事象
2014年10月7日 政治活動日々の事(岩本日常)
先週末、用事のため京都市を移動していると、どこかで見かけたさわやか青年が!思わず激写。 私もがんばろッて戻ってきたら、ポスター破損事象の知らせあり、現場に急行。顔のとこだけ(笑)ばさっと・・・ 家の方と話ができて、その家 …
今日は議会は休会中ですが
2014年9月25日 政治活動日々の事(岩本日常)
今日は議会は休会中ですが現在、明日の本会議議案に備え、準備しています。 私も発言しますが、2人にもご協力いただいています。 ありがとございます。 午後から議会改革調査特別委員会のヒアリングがありました。 こちらは来週の月 …
娘、嬉しい差し入れ
2014年9月22日 政治活動日々の事(岩本日常)
やっと一般質問準備が終わりましたー。ついついギリギリまでやってしまいまして…この時間だけど少し休みたい。 思いを込め。。。今日の質問に臨みます! ぱぱたまきさ。 このわにのぱん つくったから たべてね。 画像について 娘 …
土かき出しで全身を使う 平野校区、学校の大掃除に参加 2/2
2014年9月1日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ
平野校区、学校の大掃除に参加 2/2 土出しパートです。 草ぬきを手伝おうと歩いていたところ、何人かの方がスコップやシャベル・一輪車で側溝部分の砂・土を出しておられる。 普段気付かないものですが、よく見ると水路側溝のとこ …
平野校区、学校の大掃除に参加 1/2
2014年9月1日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ
平野校区、学校の大掃除に参加 1/2 先週、いつも使わせてもらっている平野小学校を、各団体や地域の方々で清掃・草ぬき諸々行いました。 私も地域集会室の清掃と水路側溝の土運びでお手伝い(土かきは後述) 地域集会室は教室棟の …
夏の終わり、牧野商店街祭り2014に行ってきました
2014年8月31日 日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
夏の終わり、牧野商店街祭り2014 牧野商店街まつり2014に行ってきました。とにかくすごい人! これまで、うわさに聞いただけでお祭りに来たのは初めてですがこれほどとは思わなかったです。 今日2日目も、体調(風邪)と相談 …
母校である山田東小学校の夏祭りに~校区ふれあい夏祭り2014~
2014年8月29日 日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ
山田東小学校夏祭り~校区ふれあい夏祭り2014~ 母校である山田東小学校の校区ふれあい夏祭りに行ってきました。 全面芝生も地域の方が頑張っておられるからですね。(芝生が剥がれるため、盆踊りできないという話もあります。) …
恋するフォーチュンクッキーが盆踊りで踊られる
2014年8月4日 日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
御堂池そばの盆踊りでのひととき。 以前、盆踊りのアラレちゃん音頭について、 「今時、アラレちゃん音頭は子供たち知らないよ!」 ということ取り上げたこともあったと思うのですが、ここでは「恋するフォーチュンクッキー」を、皆さ …
先日の阪の上公園(牧野公園)でのお祭りの一時
2014年8月4日 日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
先日の阪の上公園(牧野公園)でのお祭りの一時。 伊東代議士(枚方・交野より選出)と祭りで同席。 地域の方が撮影して送って下さったので、掲載します(私、政党は無所属ですが…)。 当日は雨、開会式の時も小雨だったので、盆踊り …
近鉄跡地の活用についての資料が …6~7Fの金融とは?
2014年8月3日 政治活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ
近鉄跡地の活用についての資料が 旧近鉄百貨店枚方店の建て替え(跡地利用)について、地上解体の完了、今後の地下解体等の地元説明会についての事業者から資料が来たということで。。。 資料(画像参照)によれば、 1~5Fが物販・ …