大大阪への挑戦!(大阪府議会議員)岩本ゆうすけの公式サイトです。地元枚方の未来を切り拓き、大阪の発展と成長に全力で取り組む。
活動記録

日々の事(岩本日常)

25日から3月議会が開始、枚方市駅前に関する全員協議会も。

25日から3月議会が開始 先日、22日は統一行動デーでした。維新の支部メンバーそれぞれ駅で活動、私は牧野駅で活動を行いました。その後は議会に向けての聞き取りや調整がありました。 ●25日から3月定例月議会 さていよいよ、 …

6月議会に向けた動き。本日から委員協議会が始まります。姪からのサプライズ贈り物

6月議会に向けた動き 今日は6月1日。もう、今年も6月になりました。3月より4月5月と学校も休校が続いていましたが、いよいよ本日より再開に向けた動きが始まります。15日からの本始動に向け、私たちとしてもしっかり見ていきた …

2019年の年末を迎え御礼。広報ひらかたに少年少女国連大使のことが取り上げられました

2019年の年末を迎え御礼 今日は仕事納めということで、市役所で片付けとチラシの印刷をしていました。ほんとは役所の御用納めに合わせて年末ゆっくり過ごすのがスマートなんですが、岩本は要領が悪いので、毎年大晦日までドタバタで …

今年は、シャベルで右薬指がおかしくなりました・・3連休初日は平野小学校施設の清掃・整備に参加

平野小学校施設の清掃・整備に参加 9月3連休の初日は、在住の平野小学校で地域清掃・整備があり、行ってきました。 これは毎年1回の清掃ながら、年によっては暑い年もあったりで、なかなか身体に応える事業です。 今年は9月の開催 …

消防団の団員として表彰。夏服ズボンが閉まらない、事前準備の重要性

消防団の団員として表彰 連日暑い日が続きます。 岩本は大阪維新の会の活動、また枚方市長選挙(8月25日告示)について、準備に関わっています。(先日の公開討論会も大盛況でしたね) 暑いさなかでの選挙戦となりますが、また今年 …

平野小学校で大阪府警察音楽隊・もちつきをお手伝い

青少年を守る会の主催で餅つきと、平野校区の子ども会で大阪府警察音楽隊の演奏がありました。 岩本もお手伝いさせていただきました。 ●メロディパトロール大阪府警察音楽隊(校区子ども会) 今年も大人と子供、合計で約200人以上 …

2018殿二祭りで大転び、体力測定も準備運動が必要。岩本は疲労、子供たちは披露の機会に。

殿二祭に行ってきました 先週の日曜、殿二小学校のPTA・コミュニティが主催の殿二祭に行ってきました。毎年呼んでいただいているもので、今年はオープニングから参加させていただきました。 殿二祭りは音楽に食べ物に演舞、いろんな …

古民家を活用した子育て応援スペース「きさいち邸 産巣日」さんを訪問。古民家再生には何かの“柱”がいる

古民家を活用した子育て応援スペース「きさいち邸 産巣日」さんを訪れて 産巣日さんを訪問したいきさつ  枚方市東部の方から、空き家・古民家について相談を受けることがあります。大阪国際大学や関西外大も移転し、全体でも人口が減 …

枚方市駅での大阪維新の会の活動に参加。久しぶりにPhotoshopで作業

枚方市駅での大阪維新の会の活動 ゴールデンウイーク後半の一日目は、大阪維新の会の活動に行ってきました。 ……と言っても、この日は関わってるNPOでのヨガ体験会のお手伝い(@ビオルネ)が終わった後に行ったので、活動量として …

今こそ変えよう豊中!市長選挙の応援で豊中へ。調布巻のおいしさを発見

豊中市長選挙の応援へ 先日、15日より始まった豊中市長選挙の応援で豊中市まで行ってきました。牧野からは片道で1時間20分くらい、同じ大阪府でも時間がかかります。体を使う一日、暖かい季節で汗だくになりましたがいい運動です。 …

« 1 2 3 44 »

月別アーカイブ

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

活動記録:カテゴリ

連絡先

事務所
〒573-1146
大阪府枚方市牧野阪2丁目5−1 上羽ビル307
電 話
072-864-5004
FAX
050-3488-9143
メール
ご意見・ご要望他、各種お問合せは専用メールフォーム
PAGETOP
Copyright © 大阪府議会議員 岩本ゆうすけ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.