大大阪への挑戦!(大阪府議会議員)岩本ゆうすけの公式サイトです。地元枚方の未来を切り拓き、大阪の発展と成長に全力で取り組む。
活動記録

日々の事(岩本日常)

家族あっての物種、娘の40℃熱で世界が変わる。「娘、マイコプラズマで入院す」の報せに、僕は荷物を整え池之宮のBOOKOFFに向かった

7月21日。娘が、遠く千葉(船橋市三咲の妻の実家)に泊まりに出発する予定の日でした。 娘、マイコプラズマで入院す 義理の両親も楽しみにしていたのか、直前の数日は何度も電話があり、また娘も千葉に遊びに行くことを指折り数え『 …

終業式の日は監査・カロリーたっぷり食育の打ち合わせ。気が抜けたのか、娘が高熱で。

7月20日、毎年この時期は子供たちにとってワクワクする日ですね。(通知表でゲンナリするパターンもありますが) 終業式の日は監査の日 この日は終日監査でした。監査事務局から枚方市駅前のふれあい通りを見ると、明らかに外が白く …

招提小学校での夏祭り、夏祭りの季節が始まる。挨拶しても目も合わせてくれない方に・・

招提小学校での夏祭り 先週末は招提小学校の夏祭りに行ってまいりました。家族3人で行きましたが、日中遊びで疲れていた娘も、最後の花火に喜んでいました。 招提小学校区は地元に比べると行く機会も少ないですが、こうした機会でいろ …

ふれあいネットひらかた、世代間交流の料理教室に出張。一家団欒への強い思いが結実

ふれあいネットひらかた、世代間交流の料理教室に出張 少し前ですが、春日小学校にて、K自治会さま主催で世代を超えての「世代間交流料理教室」、ふれあいネットひらかたで講師としてオファーがあり、理事長・副理事長・スタッフととも …

枚方ヴァイオリンチャリティコンサートに行ってきました、会場満席。最後に「花は咲く」歌い皆感動、素敵な時間

ものすごく、やった感のある画像を撮られてしまった・・ 枚方ヴァイオリンチャリティコンサートへ 本日は「東日本復興支援チャリティコンサート~千の音色でつなぐ絆~」行ってきました。 これは、東日本大震災での津波の流木(陸前高 …

家族で投票は、背中で見せる政治教育の機会では。大阪選挙区は枚方市と大阪府とで少し異なる結果に

背中で見せる政治教育の機会 日中の一番熱い時間帯、投票に行ってきました。投票所の平野小学校、結構な人でした。家族でいろいろ話しながら投票に行ってきました。 選挙の日は”投票に行くもの”という習慣を、見せていくことはけっこ …

昨日で結婚10周年、執念の10年でした。スイート10なのでケーキ

結婚10周年、執念の10年。そして、スイート10 7月7日で結婚10周年になりました。執念の10年、略して10執念。 (スイート10なので)ケーキ買って帰って、ご飯食べてケーキ食べ終わって横になったら、いつの間にか意識失 …

平成28年6月定例月議会が始まりました。~妹尾議員の無料送迎バスについての質疑~

  目次 6月定例月議会、初日は報告と議案審議 補正予算(総合福祉センター関連)に妹尾議員が質疑 妹尾議員の質疑内容~総合福祉センター送迎バス等運行委託について~ 6月定例月議会、初日は報告と議案審議 6月13日から平成 …

昼食をT-SITEのMEAL TOGETHERにて。ご機嫌なジャズと眺めはグンバツだが、暑さで苦しい

昼食をT-SITEのMEAL TOGETHERにて 先日、同僚と昼ご飯で T-SITE最上階のMEAL TOGETHER ROOF TERRACEに行ってきた時の様子。 T-SITEは、どのスペースも昼ご飯どきは人でごっ …

自治会のグラウンドゴルフ大会:会長杯に参加

清香共栄自治会「グラウンドゴルフ大会」 先週の日曜(22日)の午前中、清香共栄自治会のグラウンドゴルフ大会”会長杯”に出場しました。 朝から大変な暑さの中で、お子さんも含め40名近くが参加しました。 私も、久しくプレイし …

« 1 9 10 11 44 »

月別アーカイブ

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

活動記録:カテゴリ

連絡先

事務所
〒573-1146
大阪府枚方市牧野阪2丁目5−1 上羽ビル307
電 話
072-864-5004
FAX
050-3488-9143
メール
ご意見・ご要望他、各種お問合せは専用メールフォーム
PAGETOP
Copyright © 大阪府議会議員 岩本ゆうすけ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.