枚方市式典・行事
食育カーニバル2016です。(2/3)ラポール4階展示スペース
2月11日は第8回ひらかた食育カーニバルでありました。(@ラポールひらかた) ふれあいネットひらかたとして、1階と4階でブース出店。 4階では、ホットケーキの試食や、パネルの展示、食育の絵本の読み聞かせや、ランチョンマッ …
ひらかた食育カーニバル2016です。(1/3)お弁当コンテスト
2月11日は第8回ひらかた食育カーニバルでありました。(@ラポールひらかた) ふれあいネットひらかたとしても、1階と4階でブース出店。その模様は>2と>3とで写真入れます。 ここでは目玉の一つ、お弁当コンテス …
平野校区で餅つきとメロディパトロール 2/2
2016年2月8日 地域・奉仕活動枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
平野校区で餅つき 先週ですが、守る会の主催で餅つき&平野校区子供会で大阪府警察演奏会がありました!大人と子供(それと関西外大のお手伝い学生が約8名)、計で約250人もの参加があったそうです。餅の周りが人でごった返しており …
平野校区・餅つきとメロディパトロール大阪府警察音楽隊 1/2
2016年2月8日 地域・奉仕活動枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
平野校区 メロディパトロール大阪府警察音楽隊 先週ですが、守る会の主催で餅つき&平野校区子ども会で大阪府警察演奏会がありました!大人と子供(それと関西外大のお手伝い学生が約8名)、計で約250人もの参加があったそうです。 …
PTAのつどい西牧野小 学校図書室の新しい運営 地域大人が携わると・・?
2015年10月25日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)枚方市式典・行事
PTAのつどい西牧野小 PTAの集い in西牧野小学校 に行きました。(10月25日) 今年はモンキーブリッジがなかったですが、ハロウィン的仮装。子供たちに混じり、大人たちも仮装で楽しげでした! 学校図書室の新しい運営 …
厳島神社の秋祭りの夕べ
2015年10月16日 日々の事(岩本日常)枚方市式典・行事
たまたま偶然が重なり、厳島神社の秋祭りに行く機会がありました。 厳島神社と言っても、広島じゃないですよ。枚方にあります(調べると厳島神社という名前の神社が全国には約500あるとのこと) 太鼓がすごい!私、歩いて帰りました …
大阪メチャハピー祭り2015 写真 枚方のチームも受賞!
2015年10月12日 日々の事(岩本日常)枚方市式典・行事
大阪メチャハピー祭り2015 写真 熱狂の中で1日が終わりました。 去年2014は台風で中止になった経緯もあり、枚小ソーラン隊は二学年での出場など、かける意気込みもまた大きなものであったと感じました。 もう5年目くらいに …
メチャハピー祭in枚方
2015年10月12日 日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
本日、10時から15時までメチャハピー祭in枚方です。 まだ始まってないのですが、早くも100数十人の踊り子さんが開会の時を待っています。 岡東中央公園の近くにお立ち寄りの方は、ぜひお越しください。 本日は他にも、大阪城 …
平野小校区の区民体育祭で、膝ガクガク、腕ブルブル
2015年10月11日 日々の事(岩本日常)枚方市式典・行事
平野小校区の区民体育祭 地元校区の平野小校区、区民体育祭にきました。 膝ガクガク、腕ブルブル スーツからジャージに着替え、長縄跳びと、アベックリレー、綱引きに出ました。長縄跳び、最初は楽勝やったけど、途中から膝ガクガク。 …
西牧野小学校では区民体育祭と小学校運動会が同日開催
2015年10月11日 日々の事(岩本日常)枚方市式典・行事
西牧野小学校に行きました!ここは、子どもの数の問題なのか、小学校の運動会と、地域の区民体育祭が一緒になっています。 区民体育祭と、運動会の種目が交代交代でやるイメージです。 渚西中の校長も来られていて、西牧野のお子さんも …