枚方市式典・行事
2017年の餅つきでは[薪わり]と[火の番]にも挑戦しました(平野小青少年を守る会)2/2
2017年2月10日 地域・奉仕活動枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
先日、青少年を守る会の主催で餅つき(&平野校区子ども会で大阪府警察音楽隊の演奏)がありました!大人と子供(それと関西外大の学生ボランティア)、合計で約200人以上もの参加となりました。先の記事で大阪府警察音 …
2017年も、メロディパトロール大阪府警察音楽隊(校区子ども会)と餅つき(平野小青少年を守る会)1/2
2017年2月10日 地域・奉仕活動枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
メロディパトロール大阪府警察音楽隊(校区子ども会) 先日、青少年を守る会の主催で餅つきと、平野校区子ども会で大阪府警察音楽隊の演奏がありました。28年もあったもので、29年も行われたというものです。(昨年の様子は以下のリ …
平成29年の出初式、雨天なれども強行、風強し。
2017年1月9日 地域・奉仕活動政治活動枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
1月8日は、朝から出初式(枚方寝屋川消防組合と枚方市・寝屋川市消防団による合同開催)に行ってきました。今年は枚方市側での実施でした。 荒天時の平成29年の出初式 数日前から雨天の可能性が高いと予想され、荒天時は場所変更と …
第4回平野フェスティバルにて挨拶、木工コーナーで子供たちのお手伝い。小学生のころ木工クラブの記憶
2016年11月6日 地域・奉仕活動政治活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
第4回平野フェスティバルにて挨拶 11月5日、第4回平野フェスティバル(平成28年度)に行ってきました。雲一つない青空の下、オープニングではPTA会長、コミュニティ会長、校長のごあいさつがありその後、来賓として堀井議員、 …
草野派糸東流の空手道選手権大会に顧問として出席、挨拶。親子空手の表彰。枚方では4道場を展開。
2016年11月4日 地域・奉仕活動政治活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
草野派糸東流の空手道選手権大会に顧問として出席 毎年11月3日(勤労感謝の日の年も)は草野派糸東流拳法空手道会様に大会顧問として呼んでいただいてます。(春の少年少女組手選手権大会も含めると年2回、滋賀県立体育館に行ってま …
1年でもトップクラスに身体を動かす日、10月9日の午後はアベックリレーでした、紐が切れる珍事。有志の先生方も参戦
2016年10月10日 地域・奉仕活動政治活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
(前回までの続き)例年、連休の中日は枚方市内でも各地で区民体育祭が行われます。28年(10月9日)は、午前は平野・殿二・招提と3校区を回りました。 平野小学校にて、アベックリレー(二人三脚) 午後から平野小にて、アベック …
1年でもトップクラスに身体を動かす日、10月9日の午前は平野校区での挨拶から殿二校区・招提校区へ
2016年10月10日 地域・奉仕活動政治活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
例年、連休の中日は枚方市内でも各地で区民体育祭が行われます。28年(10月9日)は、雨ということで延期や中止もあったようですが、牧野地域では一部を除き、この日に行われました。 平野校区での挨拶 岩本は朝から平野小学校に行 …
母校?きよし幼稚園と中宮まぶね保育園の運動会へ。母校の運動会は昔と変わらず。
2016年10月9日 日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
今日は二つの運動会に行ってきました。10月と言えば涼しくなるものですが、日中は例年より暑いですよね。先週の平野小の運動会でも、皆が暑い暑いと言っていました。 中宮まぶね保育園の運動会 まず、中宮まぶね保育園の運動会に行き …
バナナも卵も○○も!祭りの後の片付けはごみが山積みで、いろいろ考えさせられる。やった感ある画像は無し。
2016年9月4日 日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
※祭り後1週間、議会の準備やら委員協議会やら自分の店の片付け(いろんな意味で)やらで ドタバタ→畳で意識失う→深夜目覚めるの繰り返しでした。祭り前後くらいからの動きをかいつまんで報告します。 祭りの後の片付けはごみが山積 …
サマーフェスタinまきの2016、両日ともキングダムTシャツで接客してます。画像は1日目の夜その2
1日目の様子、その2です。 偶然、やってる感の出ている瞬間を先輩が撮影してくれました。 今日も5時から10時です。私はトップの前を入った通りの店でキングダムのTシャツを着て接客しています。(昨日は信のシャツ、今日は人気キ …