枚方市式典・行事
小学校の授業参観へ。昨日は当選証書授与式、今後は会派結成の流れへ
2019年4月25日 政治活動枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
4月23日は当選証書授与式でした。 先日の市議会議員選挙で当選された議員が順番に当選証書を受け取りました。(何枚か記念撮影してもらったのですが、どれも疲れた顔でした・・) ※現任期は4月末まで(2015年5月~2019年 …
選挙より一夜明け、牧野駅で駅立ち。書類作成や片づけもろもろ
2019年4月23日 政治活動枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
選挙より一夜明けて 開票日空けて4月22日、朝は牧野駅で報告の駅立ちを行いました。多くの方から声掛けをいただきました。 その後自宅に戻り、議員バッジや会派結成届等を受け取りました。あとは自宅にて片付けや書類作成、連絡等々 …
岩本、再選させていただきました。手漕ぎボートで連合艦隊との決戦、決して余裕ではない選挙戦でした。
2019年4月22日 政治活動枚方市のあれこれ枚方市のニュース枚方市式典・行事
再選させていただきました 先ほど決了となり、平成最後の枚方市議会議員選挙にて3期目の再選させていただくことができました。6,978票をいただき、前回より多くの票(3,406票)をいただく結果となりました(1/48)。そし …
『夢という名の輝く舞台へ』招堤中学校の卒業式に出席
2019年3月18日 地域・奉仕活動枚方市のあれこれ枚方市のニュース枚方市式典・行事
招堤中学校の卒業式に出席 3月14日は枚方市内中学校の卒業式でした。(予算審議の日程の間でした) 私は地元の招提中学校に出席。9時30分に部屋に入り50分ごろから移動、10時から式典が開始。(終了は例年通り11時半前後、 …
平野小学校で大阪府警察音楽隊・もちつきをお手伝い
2019年1月26日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
青少年を守る会の主催で餅つきと、平野校区の子ども会で大阪府警察音楽隊の演奏がありました。 岩本もお手伝いさせていただきました。 ●メロディパトロール大阪府警察音楽隊(校区子ども会) 今年も大人と子供、合計で約200人以上 …
ついに!!大阪での万博開催が決定しました!!
ついに!!大阪での万博開催が決定しました!!皆様のお力のおかげです!2025年を目指して大阪・関西から日本の魅力を力強く発信していきます!2014年に維新が提案し、皆様と共に誘致実現まで掴みとったこれまでの歩みを1分程度 …
いよいよ万博2025、開催地を決める総会がスタート。プレゼン映像まとめ
万博2025! 開催地を決める総会 11月22日は大阪維新の会統一行動デーで枚方市駅頭で活動しました。9人が枚方市駅の駅頭で大阪維新の会のチラシを配布、活動しました。 さて、いよいよ2025年国際博覧会の開催地を決めるB …
2018殿二祭りで大転び、体力測定も準備運動が必要。岩本は疲労、子供たちは披露の機会に。
2018年11月11日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
殿二祭に行ってきました 先週の日曜、殿二小学校のPTA・コミュニティが主催の殿二祭に行ってきました。毎年呼んでいただいているもので、今年はオープニングから参加させていただきました。 殿二祭りは音楽に食べ物に演舞、いろんな …
第10回街かどデイハウス祭りに出席。人気コンテンツは結婚占い。
2018年11月6日 地域・奉仕活動枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
第10回街かどデイハウス祭り 先日3日の『第10回街かどデイハウス祭り』の様子です。 街かどデイハウスは高齢者の方向けの憩いの場 街かどデイハウスとは、介護予防サービスや手芸などの創作活動、ゲームなど高齢者の方向けの憩い …
11月3日は第6回平野フェスティバル(平野小学校のお祭り)から
2018年11月3日 地域・奉仕活動枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
11月3日は、平野フェスティバルに参加から始まりました。 毎年、平野小PTAと平野小コミュニティ協議会とで開催されているものです。 オープニングセレモニー(3年生の踊り、会長挨拶、ゆるキャラ表彰式・今年は”やたいくん”表 …