枚方市式典・行事
ひらかた便利帳2014に こどもミュージカル、枚方まつり が掲載!
ひらかた便利帳2014が5年ぶりに全戸配布されます。 我が家にも1日に入っていましたんで、届けられていくと思いますが。 それで、その中の歳・時・記というコーナーで風物の一つとして 枚方まつり 枚方こどもミュージカル が紹 …
平野小学校 一銭焼き スーパーボール わた菓子
2014年7月31日 日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
先日の平野小学校のお祭りの様子 私、ほかのお祭りなどがあって、殆どお手伝いできなかったのですが。 今年も天候に恵まれ、子供たちの楽しそうな顔が印象的でした。 一銭焼きは行列がすごくできて、(常時20人くらい?)最後は買え …
公園の掃除について市民の方と…
2014年7月29日 地域・奉仕活動枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
先日の宇山公園(阪の下公園)での祭りの様子 子供たちが走り回る中、道徳の教材について某保護者と20分くらい話し込む。 めちゃうるさかったですね(笑)も少し中心から離れて話したらよかったです(笑) 保護者の方、地域の大人、 …
枚方こどもミュージカル2014 オリエンテーション2に参加
2014年7月6日 地域・奉仕活動政治活動枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
枚方こどもミュージカル2014 オリエンテーション2に参加。 用事があって、途中からの参加でしたが。。。 今年度の演目は「Flower」 「花火」を題材に、「感謝の心」や「助け合い」「思いやり」の心をテーマにした新作書下 …
6/7平野まつり実行委員会、アラレちゃん音頭ありやなしや
2014年6月9日 政治活動枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
6月8日の6つ目。議員交流会が此花で終わってすぐに 地元牧野の平野小学校にて、平野まつり(夏祭り)の実行委員会に来賓参加。 内容は祭りの実行委員会で、活発な意見交換、 積極的に発言される方が何名かおられ、私も興味を持って …
感謝の心プロジェクト! 心温まった後日談は別投稿
(感謝の心プロジェクト! 心温まった後日談は別投稿) 5/28の3時間目、(一社)枚方青年会議所の事業、感謝の心プロジェクトin平野小学校に参加しました。 これは枚方市内の小学校3年生を対象に(全45校での実施を目標)青 …
菅原神社に、あの くまモン(本物!)がきます!
2014年5月16日 政治活動枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
NPO法人ふれあいネットひらかた で、「枚方の愉快な仲間たち」という事業のお手伝いをしています。去年もすごく人がお越しになったようです。皆様もどうぞ。 ☆開催日時: 平成26年5月25日(日)10:00~16:00 ☆開 …
平野校区防災訓練 番外編:娘のラジオインタビュー
2014年5月16日 日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
先日は住んでいる平野校区での防災訓練がありました。 今年から消防団として活動しているのですが、そちらの出番なく、議員(一住民?)として行ってまいりました。私の住む自治会は今年から防災担当リーダーが創設されました。(画像た …
枚方市体育協会40周年式典の様子
2014年4月26日 政治活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
枚方市体育協会40周年式典の様子 会場がパナソニックの研修センターで初めて入りました。 式典の設えもさることながら、私が印象に残っているのはプロジェクタ 画像にもありますが、無線LANルーターでプロジェクタ 接続していま …
職場体験の事業所を募集 立礼やってた
2014年4月9日 地域・奉仕活動枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
招提中学校の入学式。 ここでは2つあります。 1.職場体験の事業所が不足しているとのことで、募集の文章がありました。私もここの中学で卒業式に出席してますが、初めてです。 私は何度か書いていますが、キャリア教育の充実が重要 …