枚方市式典・行事
殿二校区の夏祭り2015 うどんに負ける
2015年7月18日 日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
殿二校区の夏祭り2015 7月18日、殿二校区の夏祭り。 台風の翌日、開催が危ぶまれましたが殿山第二小学校の夏祭りは無事に行われました。(市内で延期もちらほらあったようです)お疲れ様でした。晴れも晴れで、気もちかったです …
平野小PTAさん映画ベイマックス鑑賞会 妻のネタバレ感想に怒り
2015年6月20日 日々の事(岩本日常)枚方市式典・行事
平野小PTAさん映画ベイマックス鑑賞会 6月20日(土)の午前、平野小に娘を送る。PTAさんの映画ベイマックスさん鑑賞会のため。 体育館は子供でひしめき合ってました。 妻も鑑賞会の冒頭部分で挨拶?注意?かなにか話してまし …
土曜授業~平野小へ 保護者への引き渡し訓練ありました
2015年6月13日 日々の事(岩本日常)枚方市式典・行事
土曜授業~平野小へ ※実際の授業風景は撮影しておりません。画像も少し修正かけてます。 6月13日は平野小学校の土曜授業を見に行ってきました。 今年度から、枚方市では試行的に年3回の土曜授業を行っています。土曜授業について …
防災訓練に行ってきました2 コンクリを壊す体験 マンホールトイレ
2015年6月7日 地域・奉仕活動枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
牧野五校区合同防災訓練のつづき 6月7日(日) 牧野小学校における牧野五校区合同防災訓練のつづき。 (殿二小学校・招提小学校・平野小学校・牧野小学校・西牧野小学校) 土嚢づくりや救急救命がありました。 画像はマンホールト …
五校区防災訓練に行ってきました1 浸水時のこわさ!水没ドアが開かない
2015年6月7日 地域・奉仕活動枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
6月7日(日) 牧野小学校における牧野五校区合同防災訓練に行ってきました。 (殿二小学校・招提小学校・平野小学校・牧野小学校・西牧野小学校) いくつかのブロックにわかれていましたので、いくつかに分けて投稿。 まず、水害時 …
小中連携 招提中の体育祭 黄と青と赤チーム 頭髪検査の記憶
2015年6月4日 日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
招提中の体育祭 6月4日(木)招提中学校の体育祭に行ってきました。公務の合間でしたので後半の学年リレーしか見れませんでしたが(興奮は最高潮!)もう20年も前のことなので、中学のことは記憶がまだらになっていますが、とても楽 …
ヒラカタ縁Joyカーニバルの一コマ3 ご当地ヒーローも くまモンも
2015年5月31日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
ヒラカタ縁Joyカーニバルの一コマ3 5/31ヒラカタ縁Joyカーニバル ご当地ヒーロー”超人クラワンガー”、くまモンも来枚。大忙しのくまモン、合間を縫ってきていただいたことがよく分かります。 この日だけで9件!!ですか …
ヒラカタ縁Joyカーニバルの一コマ2 様々な体験も
2015年5月31日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
ヒラカタ縁Joyカーニバルの一コマ2 5/31ヒラカタ縁Joyカーニバル 畳の体験や、チョークアート、丸太切りもあり 食べるだけでなく色々な体験ができました!(ひこぼしくんも来てはりました!) 画像は、丸太を切る伊東衆院 …
ヒラカタ縁Joyカーニバルの一コマ1 お買い上げありがとうございました!
2015年5月31日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
ヒラカタ縁Joyカーニバルの一コマ1 5/31ヒラカタ縁Joyカーニバルにて。 岩本、ブースで売ったり手伝ったり。 お好み焼きクレープ。お好み焼きの中身で、クレープのように巻く感じで。 すごい列で、リピーターも何人もお越 …
平野校区の防災訓練 防災訓練でいつも思うこと…
2015年5月31日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
平野校区の防災訓練 防災訓練 5月31日 私の住む平野校区で防災訓練がありました。 内容としては… 煙道体験 救急救命 消火器の放水体験 起震車 土嚢づくり 車いす体験 でした! 防災訓練については、参加される方が毎回、 …