危機管理に横並び、前例踏襲の発信でよいのか?

先週、寝屋川市の杉本議員が、北朝鮮近隣諸国への対応についての寝屋川市の取り組みを紹介されていました。
(北朝鮮近隣諸国に海外旅行される方へ 
http://www.city.neyagawa.osaka.jp/topics/1492056057478.html

外務省からも4月11日付で注意が出ていたことを受けてだと思います。
(韓国:韓国に滞在・渡航される方へのお知らせ 
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo_2017C074.html

このことを受けて、先週の頭17日に枚方市(危機管理室)にどういった呼びかけを行っているかを確認しました。

回答としては、市としては呼びかけを特にやっていないとのことでした。その時の返答として『大阪府でも特に呼びかけしていない、大阪府内の自治体でも特に載せているところがないので…』ということでした(寝屋川市では呼びかけがあり、阪南市でもミサイルが飛んできた時のための注意書きを配布してました)。要するに他がやってないので、全く何もしないということでした。

その際に、危機管理室の窓口に行って話したときに置いてあったのがチラシ『カギかけた?』自転車のカギについての案内チラシです。

国からの指導で外務省からの注意を掲載

それで先週末の21日になり『国からの指導があって、ホームページに掲載することにしました』と連絡がありました。

弾道ミサイルが落ちてきたときの行動やQ&Aをまとめたものへのリンクとなっています。
(弾道ミサイル落下時の行動等について
http://www.city.hirakata.osaka.jp/0000011659.html

結果論として現時点では大きなことにはなっていないですが、外務省からは注意が4月11日に出ています。これだけメディア等でも言われている中で、他がやってないからやらないとか、国から言われたらやるではなくって、市としてどう考えるかが大事と思うのです。

この案内を出したかどうかということよりも、右にならえ・前例踏襲・国や府から言われてやる、この辺りの意識改革が必要なのかなぁと思う次第です。