平野校区の防災訓練
先週、平野校区で防災訓練がありました。
今回は消防団ではなくって、地域住民として参加させていただきました。昨年、議員としての防災服を購入したのですが、初めて袋あけて、タグを外して装着しました。
1部として、煙道体験・水消火器・土のう作り・車いす体験。日差しの強い中、消防団・枚方寝屋川消防組合・女性消防団・市職員の皆様ありがとうございましたお疲れ様でした。
2部として、水害の話~過去の水害から学ぶ~を、中川一氏(京都大学防災研究所)により講演いただきました。
内容については専門的な話あり、枚方の話もあり、ここでは申し上げませんが・・
1時間超の床座りは体に負担大
私にとっては、1時間超、体育館の床に座って話を聞くのが、身体的にかなりきついものでした。
普段、家でも畳に座ったりしていることはありますが、同じ姿勢でずっといることはないので、話を聞いているはずがだんだんと身体の方に神経がむいていきます。イスに座り慣れていることもあるのかもしれませんが・・
終わってから何人かと話しましたが、特にご高齢の方や小さい子がいるお母さん、体勢がかなりしんどかったという話でした。
今後の私自身のこととして、話を聞いてもらう場合にまず(話を聞いてもらえる)環境を整えてからでないと、違うとこに意識が向いてしまうんだなと、勉強になりました。
その後はアルファ化米と豚汁の炊き出しをおいしくいただきました。