3月議会はじまる
先週より3月議会(33日間 )がスタートしました。
伏見市長としていよいよ初の予算編成、28年度の市政運営方針。
そして!今日から枚方市議会 代表質問がはじまりました。
伏見たかし市長が2/25に表明した「平成28年度 市政運営方針」に対して各会派がそれぞれ質問をしていきます。
さて岩本。今議会では、会派(未来に責任・大阪維新の会)を代表して代表質問させていただくことになりました!
通告は・・↓↓ 末尾につけてます ↓↓
会派の皆さまにもご協力いただきながら、明日3月4日の質問に向けて準備を進めてこれました。
(会派の皆さま 連日遅くまでご協力ありがとございます!!)
↓↓末尾みてもらったらわかるかと思いますが、代表質問は枚方市政全般にわたるため、通告の数が多すぎて、混乱の極みです。一人ではなかなか厳しいものがありますので、お力をお借りしました。
3月4日 10時~
準備、いよいよ最終段階。がんばります。
※参考 代表質問の日程
- 3月3日(木)①公明党議員団 ②連合市民の会
- 3月4日(金)③未来に責任・大阪維新の会 ④自由民主党議員団
- 3月7日(月) ⑤日本共産党議員団 ⑥民主市民議員団
※参考 伏見市長・平成28年度の市政運営方針
http://www.city.hirakata.osaka.jp/…/his…/syoshin-280225.html
http://www.city.hirakata.osaka.jp/…/his…/syoshin-280225.html
通告内容
【1】はじめに
- 新しい枚方の創造へ向けた取り組みについて
【2】重点施策について
1.人が集まるまちづくりの推進
①枚方市駅周辺再整備など都市基盤整備の充実
- 枚方市駅周辺の交通環境の改善について
- 官公庁団地における庁舎整備と市民会館跡を含む街区への民間活力導入について
- 戦略監の位置づけについて
- 浸水対策について
②安心して楽しく子育てできる環境の充実
- 待機児童解消の取り組みについて
- 病児保育の新たな手法の検討について
- 留守家庭児童会での民間活力の活用と放課後児童対策について
- 三世代家族の定住促進について
③子どもたちの未来への可能性を最大限に伸ばす学校教育の充実
- 市長の考える学校教育の充実について
- グローバル社会を果敢に生き抜く力を身につける教育について
- 学力学習状況調査について
- 部活指導協力者について
- コミュニティ・スクールについて
2.高齢者が健康でいきいきと暮らせるまちづくりの推進
- 「認知症カフェ」について
- 市民後見人の養成について
- 健康寿命の延伸について
3.協働によるまちづくりの推進について
- 地域担当職員制度について
- コミュニティーのあり方について
4.将来世代に大きな負担を残さない徹底した市政改革の推進
- 組織体制の強化について
- 各種補助金へのサンセット方式の導入について
- 指定管理者制度の運用にかかる指針策定について
- 人事・給与制度について
- ふるさと寄附金の充実について
- 駐車場の有料化について
【3】「「新しい枚方の創造」の実現に向けて」について
- 空き家・空き地の有効活用に向けた対策計画の策定について
- 歯科口腔保健の推進について
- 貧困の実態・状況把握と支援事業について
【4】「終わりに」について
- 重点化した施策の実現について