
今月の統一行動デー、牧野駅前で少し時間をずらしてチラシ配り。普段、なかなかお話しできない方が、話しかけてくださったり、チラシ取りに来てくださったり、意外な再会も。いろいろ時間を変えて活動したりするのも大事だなと思いました。

さて先週、所属の枚方ローズライオンズクラブで40周年記念『いちばん逢いたいひと』映画上映会。久しぶりの公開例会みたいなものでしたけど、総文の大ホール1階がけっこうぎゅうぎゅうな感じで熱気を感じました。声かけてくれてた方が結構来てくれたりして、嬉しかった^^

映画自体は白血病になった方、ドナーをめぐるドラマなんですが、久しぶりのスクリーンの映画はよかった!
https://www.ichi-ai.com/
このロケ地——広島県府中市、映画が話題になれば行く人も出てくるんだろうなぁ。記事によれば監督が同市の観光プロモーション動画を見て、ロケ地を決めたらしいので、こういうのの作りこみも結構大事かなと思ってます。(どうしても議員目線で見てしまう)
映画終わって、プロデューサー堀ともこさんの夏井さん(出演者)も交えてのトークショー、主題歌ミニライブ(山本雅也さん)と内容盛りだくさんでした。みんなバラバラ帰っていくかなと思ってたら、ほとんどの方がちゃんと最後まで真剣にきいておられました。トークショーの中で、プロデューサー自身の実体験をもとに作られたということで、部分・部分のリアルな感じも納得。
んで同日、(これが本来の目的ではあるんですけど)献血と骨髄ドナー登録の受付もやっていまして、私もドナー登録をしてきました。と言っても、血液を2.5ほど抜かれただけで、まずは登録だけという感じです。55歳までで、年を超えると対象外になって登録が抹消されてしまう。(2025年3月末で約56万人)
周りに関係の方がおられる方以外はこうしたことに関心を持つこと自体がなかなかない事なので、そうした機会を提供、こうした映画上映会はとても意義のあることに感じました。実際、僕の周りで話題になってるし。
お名前は書かないですけど、N委員長お疲れさまでした。(11年前の公開例会以来の一緒に活動なつかしかった)


※大阪府での骨髄バンクドナー登録方法と場所について
https://www.pref.osaka.lg.jp/…/isyok…/kotuzui_donor.html
- 投稿タグ
- ドナー登録, 枚方ローズライオンズクラブ, 統一行動デー, 骨髄バンク